プロに頼む前に知っておきたいポイント
2024.6.14/デザイン
vロゴデザイン制作をお考えの皆さん、こんにちは!
素敵なデザインを制作したいけど、何からしたらいいかわからない!実際にお願いするときはちょっと不安!
そんなお悩みはありませんか?
そこで今回は、ロゴデザインを依頼する際に知っておくと便利なポイントを現役のデザイナーがわかりやすく解説しちゃいます
ロゴデザインの基本
会社やサービス・商品によってはシンボルマークしかないものや、ロゴタイプしか無いものもあると思いますが、自分の会社やサービス・商品に合ったロゴのデザインを見つけてください!!
そのためにはまず自分の会社やサービス、商品がどのようなものなのかしっかりと理解しておくことが大事です。会社やブランド、サービスや商品の「顔」となるのがロゴマークです。
「会社やブランドとしてのロゴなのか?」
「サービスや商品のロゴなのか?」
自分たちの会社やブランド、サービスや商品を知ってもらうときに一目でわかるインパクトのあるデザインだと覚えてもらいやすいですよね!
どんなロゴデザインがあるの?
数ある企業のロゴマークですが、実際どんなロゴマークが多いのか解説していきたいと思います。
まずは、誰でも一度は見たことのあるような、大企業のロゴマークについて解説していきます!
大企業のロゴデザイン
1.シンプルで覚えやすいデザイン
大企業のロゴは、シンプルで覚えやすいデザインが多いです。シンプルなデザインは、汎用性が高く様々な事業やサービス・製品を展開している大企業ではブランドの一貫性を保つのに役立っています。
例: Appleのリンゴマーク、Nikeのスウッシュ(チェックマーク)、Googleのカラフルな文字ロゴなど。
2.汎用性とスケーラビリティ
大企業のロゴは、さまざまな媒体で使用されるため、汎用性とスケーラビリティが求められます。どのサイズ、場面でもきれいに見えるデザインが重要です。
例: コカコーラのロゴは、小さなラベルから大きなビルボードまで、どのサイズでも認識しやすいです。
3.長期間使用できるデザイン
大企業のロゴは、一度決定すると長期間使用されることが多いです。そのため、トレンドに左右されないクラシックでタイムレスなデザインが好まれます。
例: IBMのロゴは、1980年代からほとんど変わっていませんが、今でもモダンで信頼感のあるデザインです。
いかがですか?例の他にも、大企業ではシンプルなロゴが多いと思いませんか?
なんなら会社名をそのままロゴマークなしでロゴタイプだけの企業なんかも多いです!シンプルで汎用性の高いロゴが必要な方は大企業のロゴを参考にしてみてもいいかもしれませんね!
次に中小企業のロゴマークについてみてみましょう!
中小企業のロゴデザイン
1.個性と独自性の強調
中小企業のロゴは、企業の個性や独自性を強調するデザインが多いです。競合他社と差別化を図るため、ユニークで目立つデザインが求められます。
例: 地元のカフェやレストランのロゴは、温かみや地域性を反映したデザインが多いです。
2.ターゲットに向けたデザイン
特定のターゲットオーディエンスに訴求するデザインが重要です。ターゲットユーザーの好みやニーズを反映させます。
例: 子供向けの玩具メーカーのロゴは、明るく楽しいデザインが適しています。
3.フレキシブルなデザイン
成長や変化に対応できるフレキシブルなデザインが求められます。必要に応じて、ロゴの一部を変更したり、アップデートすることができるデザインが理想です。
例: 新しいサービスや製品の追加に伴い、ロゴのカラーやフォントを調整することがあります。
このように、使う場面や自分の事業のターゲットによってデザインを個性的なものにする必要がありそうですね!
競合他社との差別化を図るには、クリエイティブ要素を取り入れて、視覚的に印象的なロゴデザインをすることをおすすめします。
また、会社のロゴマークなのか、商品やサービスのロゴマークなのかによってもデザインは変わっていきます。
使用用途をしっかりと想定して、自分の作りたいロゴがどのような用途なのかもしっかりと考えておくことが重要です。
ロゴデザインのプロセス
では、実際にロゴデザインを依頼する際のプロセスについて詳しく見ていきましょう。
1. 初期打ち合わせ
まずはデザイナーに企業の理念やビジョン、希望するデザインのイメージを共有します。
これが本当に重要です!実際のデザインのイメージがなかったとしても、どんな会社で、どんなサービス・商品で、どんな人に届けたいのか。
- ポイント: 具体的なイメージを持っていなくても大丈夫です!好きな色や形、参考にしたい他の企業のロゴなどを伝えると、デザイナーもイメージしやすくなります。
2. コンセプト提案
デザイナーから複数のコンセプト案が提示されます。それぞれの案に対してフィードバックを行い、修正点を伝えましょう。デザイナーがあなたの思いを具現化します!実際にデザインの案を見ると具体的な理想像が見えてくると思います。
- ポイント: フィードバックは具体的に!「もっとシンプルに」ではなく、「この部分をもう少し小さくしてほしい」といった具体的な指示があるとスムーズに理想のロゴに近づきます!
3. 最終デザインの決定
フィードバックを基に修正を行い、最終デザインが完成します。カラーやフォント、レイアウトなどの細かい部分を最終確認します。
- ポイント: 最終デザインが決定したら、様々なサイズや媒体での使用をシミュレーションしてみましょう!
4.完成!
デザインが完成です!
まとめ
ブランディングデザインならTRUSNEXにお任せ!
名刺やHP、商品などの媒体でロゴを活用して、会社の印象を残せるようにしましょう!
弊社ではロゴデザインはもちろん、名刺やチラシ、看板や表札などの印刷物からHPの制作、SNSの運用など幅広く、一貫性のあるデザインでお客様との繋がりや企業・ブランドのイメージアップなど、様々なブランディングデザインのサポートをいたします。
あなたの目的や予算にに合わせて最適なブランディングデザインをご提案いたします!
ご相談はもちろん無料ですので、ぜひお問合せください。
関連記事
ブランドガイドラインを作るメリット
2024.6.14/ブランディングブランドガイドラインは、ブランドのビジュアルとアイデンティティを一貫して維持するための...
ブランド再構築のポイント
2024.6.14/ブランディングブランドの再構築(リブランディング)は、企業が市場環境や顧客ニーズの変化に対応し、競争...