ページを選択

プレゼン資料をおしゃれに見せるテクニック

2024.11.1/デザイン

資料制作のデザインは皆さん悩まれる部分ですよね!色は?文字の大きさは?なんか資料が寂しい、味気ない、図や写真がパッとしない、など悩む部分は様々ですが、そんな悩みが少しでも解決できるように資料作りのテクニックをご紹介します!ぜひおしゃれな資料作りに役立ててくださいね!

E

見やすさとおしゃれの両立!

まず、資料を作る際に一番大切な部分は忘れてはいけません。その資料の目的や使用用途は忘れずに、見た人が見やすくわかりやすいように制作するのは必須事項です!

プレゼン資料、まずはきっと、タイトルを作ると思います。

いいえ。おしゃれに作りたい方はタイトルから作らないでください。まずは全体の流れを考えてください。

・その資料を見せる相手は誰ですか?

・その資料には写真を載せますか?

・その資料には図やグラフは入りますか?

ここで考える流れは大雑把なもので大丈夫ですが、どんな資料を作りたいのか、完成図の予想を最初にします。そう、完成図を予想するためにみなさんはまず、デザインを参考にできる資料を探してください。デザインのイメージがどこから湧いてくるのか?それは世の中にすでにあるデザインからです。

 

みんさんがデザインの素人だという前提でお話をさせていただきます!この世の中にはすでにたくさんのおしゃれなデザインがあります。

料理を作る時レシピを探しますよね?

服を買う時、おしゃれなモデルや芸能人、インフルエンサーなどの服装を参考にしますよね?

食べ物屋さんを探す時、口コミを見ますよね?

 

実はデザインも一緒なのです!!

良いデザイン、かっこいいデザイン、かわいいデザインはすでに世の中に溢れかえっています!なので、デザインを作る時には、すでに制作されているデザインをぜひ参考にして作ってみてください!それがおしゃれなデザインの資料を制作する近道になります。

で、どんなデザインがおしゃれかわからない!って方のために、この先はおしゃれで見やすい資料はどんなものなのか、解説していこうと思います。

E

色がごちゃごちゃしていない資料

デザインにとって、色というのは本当に大事な部分です。大切な部分は赤にしなさい!と学生の頃からみなさん言われてきたと思います。 そう、大切な部分は色を変えたほうが見やすいのです。当たり前ですね〜! デザインの中で使用されている色が統一されているものはオシャレに見えるので、赤は赤でもいろんな赤を使わない!どの赤を使うか、どの黒を使うか、どの白を使うか、最初に決めておきましょう! そしてデザインに自信がない方の場合は資料内で使用する色は5色以内にしてください!それだけでも見やすい資料になります!
E

文字の大きさと太さ

そして、その色と合わせて使ってほしいのは、文字の大きさを変える、太さを変える、フォントを変える、そしてそれらをある一定の基準に揃える!ということです。 大きさや太さを変えるなんて大事な部分を赤にするのと同じぐらい当たり前〜!と思うかもしれませんが、意外と見栄えに関与してくる大切な部分なのです! そして大きをバラバラにしすぎないのも大切なことです。1ページにつき、2〜4通りの大きさに揃えてください。 そしてその大きは他のページでもなるべく揃えるようにしてください!
E

ミニヘッダーを作る

超簡単に全体的におしゃれに見える方法の一つです!会社のロゴマークやページ数、資料のテーマをミニヘッダーに入れるだけで、おしゃれ度がアップします!

区切りラインを入れてタイトルを入れるもよし、ページごとに色を変えてもよし、アイコンなどを入れてもよし、全体を引き締めるミニヘッダーを入れてみるのはアリかも!?

E

背景に画像を使う

これも超簡単に全体的におしゃれに見える方法の一つです!背景があると資料の寂しさがそれだけで軽減されます! 単色や派手なものは使い方が難しいので、シンプルで目立ちすぎない画像を使うのがおすすめです。
E

アイコンを使う

アイコンを使うのも簡単です!(合うものを探すのは一手間かも) 文字だけで表現するのではやはり伝わりづらいですし、視覚的に伝わる要素があるのも大切です! アイコンだけでなく、イラストなどを使っても良いかもしれませんね!今はインターネットで探せばいくらでも商用可能なアイコンやイアストがありますし、無料で使用できるサイトも多くありますよね! ここに私のおすすめのアイコンとイラストのサイトを置いておきます! 基本無料のアイコンサイト:https://www.flaticon.com/ 抽象イラストがおしゃれなサイト:https://undraw.co/illustrations 手書き風でかわいいイラストサイト:https://designs.ai/user/dashboard シンプルにまとめたい場合はアイコンで表現するのがおすすめです!
ちょっとしたデザインの知識があるだけで、資料はオシャレに作ることができちゃいます!見やすくオシャレにすることで、簡単なプレゼンでも視聴者に好印象を残すことができますよ! TRUSNEXではグラフィックデザインから、web制作などデザイン全般のご相談を承っております。 今回紹介したように資料にロゴマークをつけたり画像や写真を使ったり、色々な場面で使用できる素材の制作や撮影も可能ですので、お気軽にご相談ください!

関連記事

TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN TRUSNEX DESIGN